当店のウェルカムティーでお出ししている黒豆茶♪
香ばしくて、ノンカフェイン どこかほっとすると大人気です。
私もしょっちゅうポットに作ってがぶ飲みしています
すっかり黒豆のとりこになっている私ですが
この間、母が作った黒豆ご飯のおにぎりを食べたらとってもおいしくって
『玄米で作ってみよう』
と思い、実践してみました ^^
とってもおいしくできましたよ !!
これは絶対おすすめ★
皆さんに作り方をご紹介します。
玄米3合
黒豆1/2カップ
酒 大さじ2塩
小さじ1
①黒豆を炒る
※お皿にのせ、そのままレンジで2~4分加熱でもできます。
香ばしい香りがしてきます。
焦げやすいので注意 !
②炒った黒豆を3カップの水につけて半日くらい置く
③釜に豆を付けた水と調味料、玄米を入れかき混ぜる。水を米を炊く分量まで入れる。※少し多めがお勧めです。
④豆を上にのせ、そのあとは玄米を炊く要領で炊きます。
玄米の栄養については以前書きましたが
黒豆の栄養価もとっても魅力的なんですよ。
むくみ解消・ダイエット効果
栄養素サポニンが脂肪吸収を抑え、毒素排出を促します。
美肌効果アントシアニンがお肌のコラーゲンを同士を結びつけますまたイソフラボンが女性ホルモンと似た働きをしてくれます。
アンチエイジング効果
お肌の錆の原因、活性酸素を減らし、シミを作る酵素を減らします。
そのほか疲労回復効果や、がん予防、コレステロール調整など、うれしい効果がいっぱい!
何よりとってもおいしいですのでぜひ作ってみてください。
おにぎりでは、梅干しや昆布を入れてもいいですが、塩むすびもお勧めです。
白米でも同じ作り方で『黒豆ごはん』が作れますよ★
コメントをお書きください