今日はぽっかぽか陽気でしたね~
ですがまた明日は冷え込むそうですよ
今年も恒例のしもやけです・・・
お風呂で毎日揉んでいますが、
施術はほぼはだしで行なっていますし、道場では足袋を履いていても、「この床は凍ってるんじゃないかしら」
と思うほど冷たいですし
しもやけの原因は冷えによる血行不良です。予防法、治療法としては、
寒いところにあまりいないこと。
手袋、靴下などをして温かくすること。
ビタミンEをとること。
(心臓を助け血行を良くする働きがあります)
モロヘイヤ、ほうれん草、かぼちゃ、たらこ、アーモンド、落花生などです
あと、足裏によく汗をかく場合、しもやけになりやすいです
汗をかいて、体温をうばわれて、冷えてしまうのです
その場合は靴下をまめにかえたり、5本指ソックスをはくのもおススメです
私は
高濃度酸素オイルに
ペッパー
マジョラム
をブレンドしたものでマッサージ
を思いついて一昨日からやっています。←遅すぎ
しもやけが小さくなってきましたよ
高濃度酸素オイルで酸素を皮膚から直接吸収し、血行をよく!
ペッパー、マジョラムは毛細血管を拡張させ、血流を良くします
しもやけ、冷えにも断然、高濃度酸素オイルですね
経過をまたお知らせします
酸素オイルは当店でも販売しております
100ml 7,800円
>>高濃度酸素オイルとは?
コメントをお書きください